
昨夜は「高齢化社会における商店街活動の取り組みについて」
と題して、墨田区商店街連合会副会長
向島橘銀座商店街協同組合(キラキラ橘商店街)
理事 大和和道氏の講演を聞いてきました。

場所はお馴染みの紺屋町会館。
いつもは寒いけど、昨夜はちょうどいい感じ。
販売促進事業、コミュニティー事業、など、紺屋町商店街や
浜田スタンプ会でやっていることと同じような事ををやってて、
聞いてて分かりやすく、大変勉強になりました。
墨田区は、東京スカイツリーめがけてこれから観光客がやって来るので、
その辺が我々との大きな違いですが、ハートの部分は同じです。
(大学が出来る時の浜田市みたいだけど、、、スケールが違いますね)
日曜日に閉めているお店のことを言われ、頭がいたかったですが、
当店は配達はしているので事実上年中無休(>_<)。
上手に商売をしないといけないな~と思った次第でした。
2時間30分の時間があっと言う間に過ぎた講演会でしたが、
今年で近代化講習会は最後になるのかな~???
と題して、墨田区商店街連合会副会長
向島橘銀座商店街協同組合(キラキラ橘商店街)
理事 大和和道氏の講演を聞いてきました。

場所はお馴染みの紺屋町会館。
いつもは寒いけど、昨夜はちょうどいい感じ。
販売促進事業、コミュニティー事業、など、紺屋町商店街や
浜田スタンプ会でやっていることと同じような事ををやってて、
聞いてて分かりやすく、大変勉強になりました。
墨田区は、東京スカイツリーめがけてこれから観光客がやって来るので、
その辺が我々との大きな違いですが、ハートの部分は同じです。
(大学が出来る時の浜田市みたいだけど、、、スケールが違いますね)
日曜日に閉めているお店のことを言われ、頭がいたかったですが、
当店は配達はしているので事実上年中無休(>_<)。
上手に商売をしないといけないな~と思った次第でした。
2時間30分の時間があっと言う間に過ぎた講演会でしたが、
今年で近代化講習会は最後になるのかな~???
スポンサーサイト


