
今日は、13時30分~18時すぎまで商店街の作業に没頭してました。
(>_<) 別の言い方をすると仕事が出来ませんでした~(泣)
正確には、11時にトラック1台、13時にもう1台のトラックを
取りに行ったので、結構な時間を取られましたよ。
こんなに時間が掛かったのは初めてです。
何をやってたかと言うと、7月7日の土曜夜市に展示する竹を
(笹じゃないよ)取って、浜田市内全部で19の園に配布したのですが、
僕の担当が一番遠い西の方だったので時間が掛かってしまいました。
竹の総数は42本。僕の担当は14本。
はっきり言って1人で運ぶのはとても危険です。
しかし、やらないといけません。
いっしょに手伝っていただいた方に色々とフォローを
していただき助かりました。m(__)m
写真を撮ろうとしたのですが、そんな余裕や時間はありません。(>_<)
偶然にも今度の土曜夜市は七夕の日ですね。
天気が心配です。
今回は運ぶのが一番キツイ年でしたが、回収がもっとキツそーですね。
飾りを落とす訳にはいかないのです。
(いっぱい落ちますけどね)(^_^;)
またまた、グチっぽい内容のブログになりました。(^^ゞ
しばらく続きそうですね。(^_^)
(>_<) 別の言い方をすると仕事が出来ませんでした~(泣)
正確には、11時にトラック1台、13時にもう1台のトラックを
取りに行ったので、結構な時間を取られましたよ。
こんなに時間が掛かったのは初めてです。
何をやってたかと言うと、7月7日の土曜夜市に展示する竹を
(笹じゃないよ)取って、浜田市内全部で19の園に配布したのですが、
僕の担当が一番遠い西の方だったので時間が掛かってしまいました。
竹の総数は42本。僕の担当は14本。
はっきり言って1人で運ぶのはとても危険です。
しかし、やらないといけません。
いっしょに手伝っていただいた方に色々とフォローを
していただき助かりました。m(__)m
写真を撮ろうとしたのですが、そんな余裕や時間はありません。(>_<)
偶然にも今度の土曜夜市は七夕の日ですね。
天気が心配です。
今回は運ぶのが一番キツイ年でしたが、回収がもっとキツそーですね。
飾りを落とす訳にはいかないのです。
(いっぱい落ちますけどね)(^_^;)
またまた、グチっぽい内容のブログになりました。(^^ゞ
しばらく続きそうですね。(^_^)
スポンサーサイト


