今日は今年一番の天候に恵まれました。\(^o^)/
こちらはとても暖かいですよ。
(ストーブはつけてますが。。。(^_^;))
今日から酒問屋さんも造り酒屋さんも
営業開始です。
年に1回?だけそれぞれの社長さんが新年の
挨拶に来られます。
営業日初日は、僕らは縁起物?の初荷を仕入れ
る訳なんですが、最近はその初荷を仕入れなくて
もいい状況になってるのが現状です。
つまり、年末、年始にかけて問屋さんが
お休みされてる間に商品が売れてないという
ことなんです。
また、これから売れるであろう商品が少なく
なってると言うことでもあります。
以上が町の酒屋さんの現状だと思いますが、
実際に問屋さんに聞いても「そうだ」と答え
られますね。昔とは全然違うよって。
当店はと申しますと、今年は全社から初荷を
いただくことが出来ました。
(まだ来ておられないところもおられますが。。。)
でも、初めての出来事が、、、、、
特別な商品の場合はFAXを流しておいたのですが、
メイン商品の、清酒一升瓶を持っておられなかったのです。
(こんなことは今までないのですが。。。)
予想を反して、売れたってことなんでしょうが、
(結構すごいことです)
酒問屋さんにとっては、こいつは春から縁起がいいや
状態で、万歳なんでしょうが、
いったい最初にいくら積んで出たんだろう???
スポンサーサイト